スマホが遅くなったらどこを確認すればいい?原因と解決策を分かりやすく解説

スマホの使い方

スマホは便利なデバイスですが、使用しているうちに動作が遅くなることがあります。特に、古い機種や容量が少ない機種ではよく起こります。
今回は、スマホの処理速度が遅くなった場合、どこを確認すればいいかを解説します。

スマホの処理速度が遅くなる原因

スマホの処理速度が遅くなる原因は、以下のようなものがあります。

  • アプリが多く起動している場合
  • ストレージがいっぱいになっている場合
  • 不要なキャッシュファイルや履歴がたまっている場合
  • ウイルスやマルウェアに感染している場合
  • ソフトウェアが古くなっている場合

スマホの処理速度を改善するための対処法

スマホの処理速度を改善するためには、以下のような方法があります。

アプリを終了する

アプリをたくさん起動している場合、処理速度が遅くなることがあります。そのため、使わないアプリは終了するようにしましょう。

アンドロイドの場合:

  1. ホーム画面の「設定」を押します。
  2. 「アプリ」を押します。
  3. 使わないアプリを選択し、「終了」を押します。

iPhoneの場合:

  1. ホーム画面から下にスワイプして「最近使ったアプリ」を表示します。
  2. 上にスワイプして、使わないアプリを閉じます。

ストレージを空ける

スマホのストレージがいっぱいになっている場合、処理速度が遅くなることがあります。そのため、不要な写真や動画、アプリなどを削除してストレージを空けるようにしましょう。

アンドロイドの場合:

  1. ホーム画面の「設定」を押します。
  2. 「ストレージ」を押します。
  3. 不要なデータを削除します。

iPhoneの場合:

  1. ホーム画面の「設定」を押します。
  2. 「一般」を押します。
  3. 「iPhoneストレージ」を押します。
  4. 不要なデータを削除します。

キャッシュファイルや履歴を削除する

スマホを使用する際には、アプリやウェブページの表示に必要なファイルをキャッシュとして保存しています。しかし、たくさんのキャッシュファイルが蓄積されると、スマホの処理速度が遅くなる原因となります。
また、ウェブページを閲覧するたびに履歴が残ってしまうこともあります。履歴を残すことで、ブラウジングのスピードが遅くなることもあるため、定期的に削除することが必要です。

アンドロイドの場合:

  1. 「設定」アプリを開きます。
  2. 「ストレージ」を押します。
  3. 「キャッシュデータ」を押します。
  4. 「OK」を押して、キャッシュデータを削除します。
  5. ブラウザの場合は、ブラウザを開き、「設定」を押します。
  6. 「プライバシー」を押します。
  7. 「閲覧履歴を消去する」を押します。
  8. 削除する期間を選択し、「データを消去する」を押します。

iPhoneの場合:

  1. 「設定」アプリを開き、「一般」を押します。
  2. 「iPhoneストレージ」を押します。
  3. 「Safari」を押します。
  4. 「サイトデータを削除」を押します。
  5. ブラウザの場合は、ブラウザを開き、「設定」を押します。
  6. 「Safari」を押します。
  7. 「履歴とWebサイトデータを消去」を押します。
  8. 削除する期間を選択し、「履歴とデータを消去」を押します。

ウイルスやマルウェアに感染している場合

スマホが遅くなっている場合、ウイルスやマルウェアに感染している可能性があります。ウイルスやマルウェアは、スマホの動作を妨げたり、個人情報を盗んだりする悪意のあるプログラムです。

解決策

  • セキュリティアプリを使ってスキャンを実行する:スマホにはウイルスやマルウェアを検出して削除するためのセキュリティアプリがあります。Google PlayストアまたはApp Storeから、信頼できるセキュリティアプリをインストールして、スキャンを実行してください。スキャンが完了したら、アプリが検出した問題を解決するように指示される場合があります。
  • ファクトリーリセットを実行する:セキュリティアプリでウイルスやマルウェアを検出できない場合、スマホを初期状態に戻すファクトリーリセットを実行することができます。ただし、この方法はスマホに保存されているデータがすべて削除されるため、バックアップを取っておくことをおすすめします。ファクトリーリセットの手順は、スマホの種類によって異なるため、ネットで確認してから実行してください。

ソフトウェアが古くなっている場合

スマホのソフトウェアが古くなっている場合、新しいアプリがインストールできなかったり、動作が重くなったりすることがあります。また、新しいソフトウェアには、以前のバージョンよりも最適化された処理が含まれていることがあるため、スマホの処理速度が向上する場合もあります。

アンドロイドの場合:

  1. Google Playストアを開きます。
  2. 画面左上の三本線のアイコンを押します。
  3. メニューから「マイアプリとゲーム」を押します。
  4. アップデート可能なアプリは、一覧に表示されます。更新するアプリを選択し、アップデートボタンを押します。
  5. アップデートボタンを押すと、アップデートが開始されます。完了するまでしばらく待ちます。

iPhoneの場合:

  1. App Storeを開きます。
  2. 画面下部の「今週のトップ」を押します。
  3. メニューから「アップデート」を押します。
  4. アップデート可能なアプリは、一覧に表示されます。更新するアプリを選択し、アップデートボタンを押します。
  5. アップデートボタンを押すと、アップデートが開始されます。完了するまでしばらく待ちます。

注意点として、古いソフトウェアをアップデートする前に、バックアップを取ることをおすすめします。これにより、万が一アップデートが失敗した場合でも、データを復元することができます。

まとめ

スマホの処理速度が遅くなる原因として、キャッシュファイルや履歴の蓄積があげられます。上記の方法で定期的に削除することで、スマホの動作をスムーズにすることができます。また、スマホを長く使用するためにも、適切なメンテナンスを行うことが大切です。

タイトルとURLをコピーしました