パスワードを入力する時の右端の「目のマーク」とは?
いろんなサイトでパスワードを入力される時、右端にある「目のマーク」が気になることがあると思います。

これは一体何なのでしょうか?
「目のマーク」は入力ミスがないかをチェックするための機能
結論から申しますと、 これはパスワードの「入力ミスを確認するための機能」となります。
個人情報保護の観点から、入力時に他人に見られないように、入力した文字は「●」で表示されるようになりました。
ただこれだと打ち込んだ文字が見えないので、入力ミスを招くこともあります。 そこで、「目のマーク」をクリックする(押す)ことで、入力した文字が確認できるようになります。
この「目のマーク」に気付かずに何度も入力ミスをされている方もいらっしゃいました。
ちょっとしたことではあるのですが、「気付かずに何度も入力ミスをしてしまう」ことで次に進めないということにもなってしまいます。そんな時は、「目のマーク」を押して入力ミスがないかをご確認ください。
参考例:Google、楽天、Adobe
例:Google

例:楽天

例:Adobe

サイトによっては、「目のマークを押している時のみ表示される」ものもありますので、ご注意ください。