LINEにある写真やPDFを印刷する3つのやり方

スマホの使い方

これまではパソコンのメールでやり取りしていたPDFやWord・PowerPointのような資料も、最近ではLINEで送り合うことが増えてきました。それにより、スマホでのみLINEを利用されている方がそのファイルを印刷する場合は少し困ってしまうかもしれません。

本記事では、本記事では、スマホ内にあるデータを印刷するやり方として、
・スマホから印刷(印刷アプリを使う)
・プリンターに繋がったパソコンに資料を送って印刷する
・コンビニで印刷する
の3つのやり方について解説します。

印刷アプリを使う(スマホで印刷)

ご自宅にプリンターがある場合のやり方になります。
印刷アプリを使えば、スマホから直接プリンターへ印刷することができます。以下に、印刷アプリの使用方法を解説します。

  1. スマホのアプリストアから印刷アプリをインストールします。ご自宅のプリンターのメーカーのアプリを選択してください。「Epson iPrint」「Canon PRINT」「HP Smart」などの印刷アプリがあります。
  2. 印刷したいファイル(写真やPDFなど)を開きます。
  3. ファイルを開き、共有ボタンを押します。
  4. 「印刷」を選択し、印刷アプリを選びます。
  5. プリンターを選択します。
  6. スマホと同じWi-Fiに接続されているプリンターが表示されます。
  7. 印刷の設定を確認し、印刷を開始します。

プリンターに繋がったパソコンに資料を送って印刷する

ご自宅にプリンターがあり、パソコンで印刷可能な場合のやり方になります。
パソコンにスマホからデータを送ることで印刷することができます。以下に、パソコンに繋がったプリンターで印刷する方法を解説します。

  1. プリンターとパソコンを接続します。USBケーブルを使って接続する方法が一般的です。プリンターの接続方法によっては、パソコンとプリンターをWi-Fiで接続することもできます。接続方法は、プリンターの取扱説明書を参照してください。
  2. スマホからパソコンで使用できるご自身のパソコンのメールアドレスや、Dropbox、Google Driveなどのクラウドストレージに送信・保存します。
  3. 印刷したいファイルをパソコンで開きます。
  4. ファイルを開いたら、印刷設定を確認します。印刷するページ数や、印刷する用紙の種類、印刷の品質などを設定できます。必要に応じて設定を変更します。
  5. 印刷ボタンをクリックして印刷します。

※パソコンとプリンターが接続されていない場合、まずはプリンタードライバーをインストールする必要があります。プリンターメーカーのホームページからドライバーをダウンロードし、パソコンにインストールします。インストール方法は各メーカーのサイトを参照してください。

コンビニで印刷する

ご自宅にプリンターがない場合は、コンビニやプリントサービスを行っている店舗で印刷することになります。ここでは、コンビニでの印刷のやり方を解説します。
コンビニでの印刷は、手軽かつ比較的安価に利用できる方法です。以下の手順で印刷することができます。

  1. 印刷したいデータをスマホにダウンロードし、保存します。もしくは、ラインに届いたファイルをそのまま保存しておきます。
  2. 印刷したいコンビニに行きます。各コンビニによって設置場所や印刷方法が異なります。(セブンイレブンやローソン、ファミリーマートは同じやり方になります)
  3. インターネット経由で印刷する場合は、プリントアウトするファイルを選びます。データをUSBやSDカードに入れて印刷する場合は、そのままデータを選択します。
  4. ページ数や用紙サイズ、カラー・モノクロなどの設定をします。
  5. 印刷代金が表示されるので、このタイミングで支払います。
  6. 印刷ボタンをクリックして印刷します。

コンビニでの印刷は、簡単かつ手軽にできる方法ですが、自宅やオフィスに比べて印刷代金がやや高めになる場合がある点に注意してください。

タイトルとURLをコピーしました